Dynabookタブレット故障でリカバリー状態、Win10にアップデート後、認証されず! 2017年03月12日 3度目の電源不良は、ソフトウェア不良の診断、まっさら状態で初期設定を行い、インストール済みのWin8.1にするもWin10にアップグレード後、ライセンス認証がされず、メーカーとマイクロソフトの窓口をたらい回しにされ、10時から電話をするも認証解決に1時間以上かけ、ファミリーセールに行けず!! 完全にハズレ品でした。続きを読む
Windowsタブレット修理状況のお知らせがありました。 2016年03月18日 お客様の修理情報は ダイレクト受付番号 P810125973 2016/03/18 19:11:47 の状況 機種:○○○○○○○○ 製造番号:△△△△△△△△ 部品、準備中です ※このメールは、配信専用サーバから送信しておりますので、このアドレスに返信していただいても、ご回答をお送りすることができません。 やっと、状況を報告をしてくれました。 {%表情ふぅd…続きを読む
再修理のWindowsタブレット、未だ返却されず 2016年03月18日 月曜日に修理から戻り、再修理に出したWindowsタブレット、またもや1048集中修理センターから原因や完成時期等が全くないまま返却がされない、出来れば、本当に購入直後から調子が悪いと3回も電話で初期不良を訴えたのだから、様子を見るように云わず、交換せずに初期不良対象時期内での交換不可能にされ、時間がかかっているので、ユーザーに対して原因と進捗状況くらいは、説明をしてほしい(修理依頼時にメー…続きを読む
Windowsタブレット修理済みで返却されるも充電不良とネット切断で再修理へ 2016年03月13日 メインボード交換とソフトの更新でやっと帰還したウィンドウズタブレットでしたが、フル充電で持ち出すも2時間後に電源入らず、帰宅後2時間ほど充電し再起動して更に2時間後、充電中であるにも関わらず、電源入らず、ネットで「1048」修理窓口に依頼し、翌日電源が入ったが、今度は、マイクロソフトのオフィス2013の認証中にネット切れる、電話で修理項目の追加を言い渡し、明日の引き取りを待ちます!! {%…続きを読む
Windowsタブレット帰ってこず! 2016年03月11日 Windowsタブレット返却の音沙汰なし。 日曜日に検査・修理に出したタブレット不具合なのか、スペック上で仕方ないのかぐらい連絡してくれても良さそうなのに音信不通です。 1048の窓口から返却されるのは、いつの日か??? 【10.1インチ 10型】ウインドウズタブレット ONDA V101w V102w Intelクアッドコア IPS液晶 B…続きを読む
不具合多発のWindowsタブレットの修理引き取りを遂にしてもらいました。 2016年03月06日 修理窓口に電話することひたすら、2週間、遂にWindowsタブレットを修理引き取りにやっと来てもらいました!! お願いだからまともに作動するようになって帰ってきてほしい!!! これで有償修理なら泣くに泣けない!!本当に続きを読む
Windowsタブレットの初期不良 2016年03月04日 Windowsタブレットの初期不良、メーカーの修理窓口に電話するも様子見をするよう云われ、初期不良交換期過ぎるが、未だ修理してもらえず!!! タブレットの初期不良のようで、WI-FIがつながったり、切れたり、また、ネットにつながってもフリーズが多発、そして1048の初期購入窓口では、兎に角様子を見ろとの指示、そうこうしているうちに初期不良対象期間の1週間が過ぎてしまいました。 それでも今…続きを読む